スポンサーリンク
こんにちは。kinocoです。
暮らしのサポートを受けて下さった方々の嬉しい報告を一覧にしました♡この報告たちを頂いた時、とっても嬉しく、そしてほろっと泣いた嬉しい報告です。
サポート受けるか悩んでる…って思ってる方の参考になれば嬉しいです。ぜひご覧くださいませ。
スポンサーリンク
ブロガーライチさん
kinoco
ライチさんはラジオを録ってくれました!!電車内で聞いていてほろっと…。感謝です♡趣味がありモノが捨てられないと思っていたライチさん。でも、本当は「自分が本当に大事にしてる物」を感覚的にわかっている方です。だから、趣味の物は捨てずに、最適な量を見つけていきました!
個人投資家ブロガーつんつんさん
kinoco
つんつんさんのおうちは都内あるあるの小さめの賃貸です。元々、物を大切にする方なので、「壊れないと捨てられない」が強く心にありました。しかし、物にも賞味期限があります。使ってないけどもしかしたら…って物で手放せない時は賞味期限のお話をして手放す方法を一緒に考えました。「自分の最適を探す旅」という名言をいただきました♡
Lilyさん
kinoco
Lilyさんは、最初のヒアリングをした時にとても驚いたのです。なんせ物が少ない。私の出番はあるのか?と思ったのですが、よくよく聞くと、自分の好きなことややりたいことをグッと我慢している暮らしをしていました。これはもったいない!暮らしをメインで作っているのはママが多いと思うのです「子どもが生まれたから」というだけで諦めて欲しくないのです。ママが我慢すれば…って思いは捨てて欲しくって、どんな暮らしがいいのか?理想は?など「理想を思い描く」ことを中心にやってきました。これからも我慢せずに生きて欲しいななんて思います。
なかむらありささん
kinoco
元々、物を減らすのが得意だったありささん。さらに物を減らしやりたいことをはっきりさせ人生邁進中!!人生を好転させたい人こそ片付けをして欲しい!!
随時更新予定です♡
kinoco
こちらもどうぞ合わせてお読みくださいませ♡

service
お問い合わせ
オンラインお片付け
1DAYLesson
2~3時間でできるところを片付けレッスンします。1日でできるところは「...
スポンサーリンク